●表紙             
 1.自己紹介
 2.吃音改善研究会の概要
 3.吃音改善研究会の規約
 〜『虹の会』〜ご案内〜
●吃音改善研究会の考え方
≪吃音の原因とメカニズム≫
 1.吃音問題解決の方向   
 2.吃音の特徴と原因    
 3.吃音反応の形成過程   
 4.吃音のメカニズム    
 5.条件反応の原理と種類  
 6・条件反応の強化原理   
 7・条件反応の消去原理   
 8.神経細胞の仕組み    
 9.神経細胞の反応原理   
10.条件刺激の種類と分類  
11.吃音改善のメカニズム  
12.条件反応消去の注意   
≪例会のカリキュラム≫
13・吃音改善の意味と    
   ステップ         
14.例会練習の内容と    
   アプローチ        
15.改善練習の種類     
16.例会練習の実地形態   
17.例会の標準プログラム  
18.例会運営のポイント   
19.例会進行のポイント   
≪例会練習のガイド≫
20.吃り易い話方のパターン
21.例会練習の基本姿勢  
22.酷く吃った時の対応手順
23.抑制法(引伸ばし)による
   発声 
24.練習時の効果と悪影響  
25.吃音改善のガイドライン 
●. 吃音Q&A